先日高松で開催された空き家対策セミナーを受講してきました。
広い会場でしたが満員。ほとんどが空き家を持っているであろう年配の方。
後は不動産業者だと思います。明るい話題にはなりませんでしたが
空き家所持者の今後の決断に参考になったと思います。
現在空家数は全国で846万戸、割合にして13.6%
もちろん年々増加傾向にあります。
都会では賃貸住宅、田舎では戸建ての空き家が特に数字を伸ばしています。
講師の話によると横浜の家で1億5千万で購入したものが現在の時価は1500万。
それでも買い手が見つかるかどうか分からない
固定資産税の評価額だけは高いままとのこと。
都会でも値段が10分の1。しかも税金が高いまま。処分に困っているとのことでした。
空き家が増える理由として
解体費がかかる、他に活用方法がない
片付けがめんどくさい、固定資産税が大幅増になる
など、デメリットが大きいからです。
香川県では空き家率全国8位です。
田舎では放置するという選択が一番お金がかかりません。
解体費用何百万、売れない、借り手がいない
民泊などに転用できない、家財整理で何十万
更地にしたら固定資産税がハネ上がる。
それよりも目の前の選択肢として
毎年数万円の固定資産税を支払うということを選んでしまいます。
問題の先送りが一番最適です。ですが、この選択で怖いのは問題が起きてからです。
防犯上の理由や倒壊の恐れだけではなく
雑草や虫など近隣からのクレームはすぐにきます。
相続や資金調達など個人の様々な問題がありますが
いつまでその物件を持っているのか、いつか決断しなければなりません。
不動産は今では負の動産と言われています。
周囲の状況を知り、改めて考えなければいけません。
空き家を持っているのであれば、安くてもいいので手放すのか、孫のために置いておくのか
近隣からクレームがあればどうするのか。
相続する予定があるのであれば、どうしたいかを他の相続人と相談しておくなど
対応策を考えなければいけません。
香川県では、香川県空き家ポータルサイトを作成しています。
https://akiya.pref.kagawa.lg.jp/
もし空き家を持って困っているのであれば閲覧ください。